ABLE NET(エイブルネット)のVPS(デスクトップクラウド)は格安で月1600円~から使用することができます。
ABLE NETのFX専用VPSの使用感は悪くなく評判が高いです。
10日間の試用期間も用意されていたり、初期費用無料キャンペーン(SSDのみ)もあるので、実際に使用する前にお試しできるのもグッド!
ということで、本記事ではFX専用VPSのABLE NETについて、特徴を調べてみました。
FX専用VPS ABLE NETはどこが運営?
ABLE NETは「株式会社ケイアンドケイコーポレーション」という会社がサーバーを提供しています。
設立も1998年とIT会社にしては老舗になり、信頼感があります。
ただホームページは色んなサービスがありすぎて所見の人にはわかりにくいです・・・
ABLE NETのVPSのスペック
以下の画像がABLE NETのスペック別のプラン表になります。
HDDとSSDを選択できますが、スピード的に絶対にSSDをおすすめします。
VPSデスクトップクラウド-FX-プラン表.png)
MT4を3個程度稼働する場合は、Win1の格安プランで問題ないかと思います。
それ以上であれば、Win2以上のプランをおすすめします。
【注意点】
SSDの場合は初期費用1944円(税込)がかかります。
HDDよりもSSDの方が断然性能はよくなりますので、SSDをおすすめします。
ABLE NETは10日間の試用期間がある
ABLE NETはなんと無料で10日間お試しでFX専用VPSを使用することができます。
試用期間中に実際の使用感をお試し頂いてから、実際のご契約が可能となります。
こういう心遣いが非常にいいですね!
ABLE NETのお申込み方法手順
ABLE NETは、格安でコスパが高く評判が高いというのがメリットです。
ですが、こんなこと書かせて頂いていいのか分からないですが、サイトが見にくいのがデメリットになります。
以前も当サイトをご覧頂いているお客様から、「申し込み方法が分からない」という問い合わせがありましたので、簡単に解説させていただきます。
まず、ABLE NETのホームページを開くと、右側にABLE NET VPSが出てくるのでクリックします。
VPSデスクトップクラウド申し込み画面.png)
左側に「お申込み・お見積もり」というバナーがあるので、そちらをクリックしてください。
VPSデスクトップクラウド申し込み画面②.png)
FX専用のVPSにはそぐわない無駄な項目がありますので、赤枠の部分だけ選択するようにしてください。
VPSデスクトップクラウド申し込み画面③.png)
VPSデスクトップクラウド申し込み画面④.png)
サーバー契約期間を決めます。
6ヶ月払いや年払いは安くなりますが、月単位で支払う場合は「月払い」でOKです。
「見積もり画面へ進む」をクリックします。
VPSデスクトップクラウド申し込み画面⑤.png)
「WindowsServerを利用の際は上記利用規約にも同意願います。」に同意するにチェック、
「WindowsServer2012R2 」のチェックし、「申込み情報の入力、注文へ進む」をクリックします。
VPSデスクトップクラウド申し込み画面⑥.png)
VPSデスクトップクラウド申し込み画面⑦.png)
あなたの情報を入力していきます。(法人の方は法人名も入力してください)
「注文内容の確認へ進む」をクリックします。
VPSデスクトップクラウド申し込み画面⑧.png)
クレジット番号を入力し決済すると、入力したメールアドレス宛に申込み完了メールがきます。
以上がABLE NETでのVPSのお申込み方法になります。
まとめ
ABEL NETは少し所見の人には分かりづらいホームページ構成になりますが、ABLE NETはコスパ的な面を見ると格安で良質なVPSを提供しています。
10日間無料でお試しでVPSを使用することができます。
ぜひ、そちらの威力を体感してもらえたらと思います。
 バナー.jpg)